創業融資のポイント

創業に使える資金調達法5選|利用方法・メリット・デメリットを解説

創業前後の資金繰りに困っている方のために、5つの資金調達法をご紹介します。いずれも便利に活用できる方法ですが、メリットと共にデメリットもあるため、それぞれの特徴を把握しておくことが大切です。
ご紹介する内容を元に検討を重ね、ご自身に最も適切だと思われる資金調達法を選び、事業を成功へと導いてください。

創業&起業時の資金調達方法を5つご紹介

創業・開業・起業時に考えられる資金調達方法は次の5つです。

日本政策金融公庫の創業融資

日本政策金融公庫の創業融資は、国からの出資を受ける方法です。業界での経験年数や自己資金割合などの条件を満たしていることが条件となり、事業計画書の提出を伴う申請後の審査に通過した場合に利用できます。
民間金融機関と比較して金利が低く返済期間が長い、利用後の信用情報が高まるなどのメリットがありますが、条件を満たさなければ申請できず、審査が厳しいという点がデメリットです。

民間金融機関の創業融資

銀行や信用金庫などの金融機関が提供する創業融資を利用する資金調達法。自己資金を確保して事業計画書を作成し、金融機関に申込んだ後、審査を通過した場合に融資してもらえます。
メリットは通常の金融機関融資と比較して低金利であること、信用保証協会による保証が受けられるため返済不能時の不安がないことですが、日本政策金融公庫よりも金利が高く、返済期間が短くなることがデメリットです。また、民間金融機関は創業融資に積極的ではないと言われており、審査通過率も低いと考えられます。

補助金や助成金

各地方自治体により提供されている補助金・助成金も資金調達法として利用可能です。各制度の公募期間中に申込み、提出した経営計画書などが高評価を得れば採択されます。
原則的に返済不要であり、返済に悩まされないことが大きなメリットですが、申請期間が決められていること、後払いであること、採択されない可能性があることなどがデメリットとなります。

投資家からの投資

新株の引当権利を割り当てる代わりに、個人投資家から出資を受ける方法です。出資を受けるには、ピッチコンテストやマッチングサイト、交流会などでプレゼンを行い、賛同してくれる個人投資家を探すことから始めます。
良い個人投資家と出会えれば多額の融資も期待できますが、投資家からの意見によって事由な経営が行えなくなる可能性もあるでしょう。

クラウドファンディング

出資希望者から出資を募るクラウドファンディングは、最近になり注目を集めている資金調達法です。インターネットでプロジェクトや事業を提案し、賛同者を集め、出資を募ります。
メリットは返済不要であること、事業の広告になり得ることなどが挙げられますが、賛同者が集まらなければ資金調達ができないこと、リターンとしてサービスや商品を提供する必要があることなどがデメリットと考えられます。

創業の資金調達法は慎重に選ぶべき

創業時の資金調達法を5つご紹介しましたが、それぞれにメリットとデメリットがあるため、よく比較・検討をしたうえで慎重に選ぶべきです。
しかし、創業間もない時点で成功するための資金調達法を検討することは至難の業。少しでも不安を感じたら、日本政策金融公庫に強い、創業融資のコンサルティング会社の利用をおすすめします。創業時の資金調達法はもちろん、事業を成功させるためのアドバイスをさせて頂くこともできます。
創業&起業時の資金調達について詳しくは、創業融資 代行サポート(CPA)にお気軽にご相談ください。

関連記事