現在、多くの企業が新型コロナウイルスの影響を受けており、経済産業省が様々な支援策を打ち出しています。その中で、今回は新型コロナウイルス感染症特別貸付という政府系金融機関による融資の申し込みの方法を簡単にご紹介します。
令和6年6月末までが期限ですので、検討されている事業者様は、この機会に申請を考えてみてはいかがでしょうか。
6月末までに申請できれば問題ありません。
目次
<STEP①>申し込み手続きについて確認しましょう
まずは、以下の画像をご覧ください。
※申込み手続き概要

こちらが、日本公庫が公表している手続き方法です。
最寄りの支店については、(1)公庫の利用が初めての方は事業を営む所在地(法人の場合は本店の住所)を業務区域とする支店、(2)すでに取引をされている方は取引支店となっています。
5月現在、日本公庫の窓口は、どこも通常時の5倍~10倍程度の混雑度となっており、パンクに近い状態になっているようですので、申し込みに必要な書類は郵送で送るとよいでしょう。
<STEP②>必要書類を確認しましょう
必要書類は(1)郵送や窓口での申請、(2)インターネットでの申請、で少し違っています。以下の画像をご覧ください。
※必要書類概要(1)

※必要書類概要(2)

こちらが、日本公庫が公表している必要書類です。
インターネット申し込みでは、借入申請書の提出は不要ですので、注意しましょう。
入金されるまでの時間を少しでも短縮するためには、申込時に必要な書類を、漏れなく完ぺきに揃えた上で申込みをすることが重要です。提出書類にモレがありますと、その分だけ審査が後回しにされてしまい、時間がより多くかかってしまいます。
コマサポの創業サポートナビでは、日本政策金融公庫への提出書類の確認も含めて、お客様の融資が最短で通過するためのお手伝いをさせて抱いております。お気軽にご相談ください。
申し込みの際、注意したいこと
日本政策金融公庫の窓口はどこも通常時の5倍~10倍程度の混雑度となっており、パンクに近い状態になっているようです。
したがって、従来は融資の申込から審査~入金まで、1カ月程度で行えていたところ、当面の間はその2~3倍は時間がかかりそうです。
日本公庫では新型コロナウイルス感染症特別貸付の場合、審査時間の短縮ために通常時の融資であれば書類を提出した後に一度行う公庫での審査面談を、基本的には電話でのヒアリング審査に切り替えているようです。
この電話ヒアリングでの受け答えや担当者の質問に対する回答次第で、融資結果に大きく影響が出ます。そのため、創業融資 申請代行サポート(CPA)では、ヒアリング対策を手厚く実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
話を戻しますが、公庫に資料を郵送提出した後、通常であれば、1週間前後で公庫の担当者から連絡があり、審査を進めていく流れとなりますが、現状では公庫から連絡があるまで、1週間ではなく、2~3週間かかることもあるようです。公庫もパンク寸前になってそうですので、まずは辛抱強く待っているほかはないようです。
最後に
申し込み方法の概要は確認できましたでしょうか?
現在、窓口業務のみならず申し込み手続き全体が大きく遅れてきており、審査結果が出るまで通常時の数倍は時間がかかると思われます。
申し込みをしてから連絡がなかなか来ないといったこともあるようですので、資金が必要な時期を考え早めに申し込みをしておくことが重要でしょう。また、公庫の新型コロナウイルス感染症特別貸付が下りなかった場合に備えて、保証協会のセーフティネットの認定を得ておくなど、待っている間にもできることはあります。
以下の記事では新型コロナウイルス感染症特別貸付の概要についてご紹介していますので、合わせてご確認ください。
【必見】政府系金融機関のコロナ対策保証制度とは!?【個人事業者・中小企業者向け融資】
「コマサポの創業サポートナビ」を運営する駒田会計事務所は、これから創業される方・創業5年以内の皆様に対して、創業時における資金調達のサポートを行っております。日本政策金融公庫の創業融資の支援を始め、多くの創業融資のサポート実績があります。
日本政策金融公庫の創業融資に強い
常、公庫の創業融資が通る確率は1~2割とも言われていますが、駒田会計事務所では、通過率90%以上の実績でフルサポートいたします。
成功報酬型で安心。最短三週間のスピード対応!
成功報酬型なので、安心してご依頼ください。万が一、融資が通らな
かった場合には、成功報酬は発生しません。
公庫での面談がご不安の方には、 面談時の同席サポートもしております。
会社設立や税務会計もまとめてワンストップで提供いたします!
会社設立や 税理士顧問、許認可の申請など、ご要望に応じて創業時に必要なサービスをまとめて提供いたします。弊社は税理士・会計事務所であり、司法書士・社会保険労務士・弁護士・行政書士など、経験豊富なパートナーともに、ワンストップで対応いたします。
創業者の皆様は「必ずこの事業を成功させたい!」という熱い思いで、弊社に相談に来られます。このお気持ちに応えるため、私どもは、事業計画を初めて作成されるお客様でも、丁寧に一つ一つ確認しながら、一緒に事業計画書の作成や創業融資の申請をサポートいたします。
そして、お客様のビジネスが成功するために、創業融資、会社設立、経理、税務申告など、創業者に必要なサポートをさせていただいております。
まずは創業・起業のこと、融資に関することなどお気軽にご相談ください。お客様にとって最適なアドバイスをさせていただきます。
駒田会計事務所 代表
税理士・公認会計士 駒田裕次郎
※「コマサポの創業サポートナビ」は、駒田会計事務所の運営する、これから創業される方・創業5年以内の方向けた創業時の資金調達をサポートするための情報サイトです。