日本政策金融公庫のHPから創業融資が申込できる事はご存知でしょうか。
郵送よりスムーズに申請する事が可能ですので、申請を検討されている方は、ぜひ一度インターネット申込のページを確認してみてください。
https://www.jfc.go.jp/n/service/apply.html
日本政策金融公庫 インターネット申込
日本政策金融公庫の創業融資についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

目次
インターネット申込のメリット
インターネット申込のメリットは以下の通りです。
- ネットで完結できるので、書類郵送の手間が省ける!
- 24時間365日いつでも申請が可能。
- 入力内容を一時保存出来るので、手続き中断・再開が簡単!
インターネット申込の流れ
次にインターネットの申し込みの流れを紹介します。
①メールアドレス登録

まずは、メールアドレスの登録が必要になります。
日本政策金融公庫からのご連絡など、登録したアドレスにメールが送信される為、
必ずやり取りが出来るメールアドレスを登録いたしましょう。
②申込情報を入力

登録したメールアドレス宛に申込情報を入力するページのURLが届きます。
そちらから、申込情報を入力してください。
③書類添付

申込に必要な資料を添付してください。
必要書類についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

④申込完了
登録したメールアドレス宛に、申込完了メールが送られてきます。
後日、日本政策金融公庫のご担当者様から面談等についてご案内がきます。
創業融資の申し込みから融資実行までのスケジュールや流れについては、こちらの記事で詳しくご紹介しています。ぜひ合わせてご確認いただければと思います。

「コマサポの創業サポートナビ」を運営する駒田会計事務所は、これから創業される方・創業5年以内の皆様に対して、創業時における資金調達のサポートを行っております。日本政策金融公庫の創業融資の支援を始め、多くの創業融資のサポート実績があります。
日本政策金融公庫の創業融資に強い
常、公庫の創業融資が通る確率は1~2割とも言われていますが、駒田会計事務所では、通過率90%以上の実績でフルサポートいたします。
成功報酬型で安心。最短三週間のスピード対応!
成功報酬型なので、安心してご依頼ください。万が一、融資が通らな
かった場合には、成功報酬は発生しません。
公庫での面談がご不安の方には、 面談時の同席サポートもしております。
会社設立や税務会計もまとめてワンストップで提供いたします!
会社設立や 税理士顧問、許認可の申請など、ご要望に応じて創業時に必要なサービスをまとめて提供いたします。弊社は税理士・会計事務所であり、司法書士・社会保険労務士・弁護士・行政書士など、経験豊富なパートナーともに、ワンストップで対応いたします。
創業者の皆様は「必ずこの事業を成功させたい!」という熱い思いで、弊社に相談に来られます。このお気持ちに応えるため、私どもは、事業計画を初めて作成されるお客様でも、丁寧に一つ一つ確認しながら、一緒に事業計画書の作成や創業融資の申請をサポートいたします。
そして、お客様のビジネスが成功するために、創業融資、会社設立、経理、税務申告など、創業者に必要なサポートをさせていただいております。
まずは創業・起業のこと、融資に関することなどお気軽にご相談ください。お客様にとって最適なアドバイスをさせていただきます。
駒田会計事務所 代表
税理士・公認会計士 駒田裕次郎
※「コマサポの創業サポートナビ」は、駒田会計事務所の運営する、これから創業される方・創業5年以内の方向けた創業時の資金調達をサポートするための情報サイトです。