創業融資の審査はどこを見られているのか。そこに注目して簡単に見ていこう!
これから事業を始める方は創業融資を利用しようと考えている方もいるでしょう。
融資を受けるにあたって、ご自身のどのような部分を審査されているか、気になる方も少なくないと思います。
そこで、今回は融資の審査を受ける際に重要視されているポイントをみていこうと思います。

監修:駒田 裕次郎
駒田会計事務所【コマサポ】代表
【来歴】大手監査法人の経験を活かし、創業支援・補助金サポートを中心とする「駒田会計事務所」を東京・渋谷に設立。資金調達や事業計画の作成、税務や経営相談まで顧客に寄り添うきめ細やかなサポートを提供。
【実績】創業融資・補助金の支援実績は、累計3,000件以上(2025年1月末現在)
【所有資格】公認会計士・税理士・認定支援機関
「一人ひとりの起業家の成功を願い、日本の未来を明るくする」をモットーに、日々奔走。
目次
日本政策金融公庫で融資が受けられるかどうかは、面接や申請書類などについて、事前にどこまで対策を行えたかによって大きく結果が変わってきます。公庫への申込みの前にお気軽にご相談いただければと思います。
創業融資について
創業融資を考えた時、融資申込み先としてまず候補にあがるのは日本政策金融公庫や信用金庫かと思います。
日本政策金融公庫においては「新規開業資金」と呼ばれるものがあります。
「新たに事業を始める方や事業を開始して間もない方に無担保・無保証人でご利用いただける融資制度」になります。(無担保・無保証は法人のみ) また、融資限度額は7,200万円(うち運転資金4,800万円)となっています。
日本政策金融公庫 「新規開業資金」
新規開業資金の条件や内容については、こちらの記事で詳しく紹介していますのでぜひご確認ください。

創業融資における審査の重要ポイントは?
創業融資における審査のポイントは大きく分けて3つあります。
その1 経験
まずこれから始める事業と同様の仕事の経験がどの程度あるか、当然ながらその点が見られます。同じような仕事を長くしていたのであれば、事業が成功する見込みが大きく高まるため、経験として高く評価される事が見込まれます。
また、これからやる事業とは異なる職種の仕事を経験していたとしても、融資を受ける上でプラスの判断材料として見られることもあります。
例えば、「大企業で10年以上勤務していた」とか「以前の職場で大きな成果をあげたことがある」といった経験です。
融資をする側は融資希望者の経験を「これからの事業に活かせるかどうか」という観点で審査をしています。
やる気やビジョンを伝えるのは大事な事ですが、経験をどの様に事業に活かす事ができるか、その点を筋道を立てて説明する事が大事なポイントとなります。

その2 自己資金
自己資金は多いに越したことはありません。しかしながら、融資を受けるにあたり、大切なことは、量ではなく「質」になります。
仮に100万円あったとします。その100万円はどのように用意してきたのか、そこが最も重要になります。
自分自身の力(家族含む)で、新たに創業する事業の為に用意したのか、それとも友人・知人等に借りて用意したのか、同じ100万円でも意味合いが全く違ってきます。
自己資金は、基本的には自分自身の力(家族含む)で準備することが必要です。融資の実行可能性を上げるためにも、まずはある程度自身で資金を貯めましょう。

その3 信用情報
たとえば、クレジットカードの支払が滞ってしまった経験はありますか。普段は口座にお金があるのに、クレジットカードの引き落とし日にたまたまお金が口座に入っていなかった。
そのような経験がある方は少なくないと思われます。一度でもクレジットカードの支払いが滞ってしまうと「支払が出来なかった」という事実が信用情報機関に残ってしまいます。
その他にも、消費者金融からのお借入がある方は、融資のハードルが高くなる傾向にあります。その場合は消費者金融へ返済を済ませてから融資にチャレンジするのも選択肢の一つです。

事前準備が重要
日本政策金融公庫などで創業融資を受けようと考えている方は、事前準備が何よりも重要になってきます。審査のポイントに注意しながら融資が通るよう計画的に準備を進めていきましょう。
ただ、準備を進める上で「どの様に進めるのが良いのか。」「どの様なものを準備すれば良いのだろう。」等お悩みが出てくることもあるかもしれません。そんな時は専門家の力を借りるのも一つの手段です。
まとめ
今回は、創業融資の審査ポイントについて、スポットをあててご説明してきました。
①経験
②自己資金
③信用情報
この3つがとても大事ということでしたね。審査通過率を上げるために、弊社でもサポートを行っております。
「コマサポの創業サポートナビ」を運営する駒田会計事務所は、これから創業される方・創業5年以内の皆様に対して、創業時における資金調達のサポートを行っております。日本政策金融公庫の創業融資の支援を始め、多くの創業融資のサポート実績があります。
日本政策金融公庫の創業融資に強い
通常、公庫の創業融資が通る確率は1~2割とも言われていますが、駒田会計事務所では、通過率90%以上の実績でフルサポートいたします。
成功報酬型で安心。最短三週間のスピード対応!
成功報酬型なので、安心してご依頼ください。万が一、融資が通らなかった場合には、成功報酬は発生しません。
公庫での面談がご不安の方には、 面談時の同席サポートもしております。
会社設立や税務会計もまとめてワンストップで提供いたします!
会社設立や 税理士顧問、許認可の申請など、ご要望に応じて創業時に必要なサービスをまとめて提供いたします。弊社は税理士・会計事務所であり、司法書士・社会保険労務士・弁護士・行政書士など、経験豊富なパートナーともに、ワンストップで対応いたします。
創業者の皆様は「必ずこの事業を成功させたい!」という熱い思いで、弊社に相談に来られます。このお気持ちに応えるため、私どもは、事業計画を初めて作成されるお客様でも、丁寧に一つ一つ確認しながら、一緒に事業計画書の作成や創業融資の申請をサポートいたします。
そして、お客様のビジネスが成功するために、創業融資、会社設立、経理、税務申告など、創業者に必要なサポートをさせていただいております。

まずは創業・起業のこと、融資に関することなどお気軽にご相談ください。お客様にとって最適なアドバイスをさせていただきます。
駒田会計事務所【コマサポ】 代表 駒田裕次郎 税理士・公認会計士